LINKS
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 最新のトラックバック
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 1 え~退院して1週間ちょっと経ちました☆ まったりと自宅療養中なんですが、暮らしづらい毎日です…(TωT) 色々と生活に制限がありましてね… ● 自転車に乗っちゃダメ ● 重たい物を持っちゃダメ ● 湯船に入っちゃダメ 色々あるのですが、特にこの3つが困るんです(TωT) 日々、自転車で行動しているので非常に困ります… 歩くと傷口にひびくし、体力が戻ってないので、お買い物が大変です… それに重たい物を持っちゃダメなんて…一人暮らしだと案外重たい物を持つ時があるんですよね~(泣) そして、ここ数日肌寒い日が続いて湯船に入りたくても入れない… 工エエェェ(´Д`)ェェエエ工 って感じで毎日なんとか暮らしています♪ 『2ヶ月位かけて生活を戻して下さい』と退院指導されたので、1週間位じゃまだまだダメなんですかね… 昨日、頑張って『東武デパート』に行ったのですが…すぐに疲れてしまい、目がチカチカ、頭フラフラしてきて危機を感じ、何も買えずそのまま帰ってきました… ┌─────┐ │ │ │頑張ります│ │ │ (ヨ─∧_∧─E) \(*´∀`)/ Y Y 高砂建設 総務部 うめ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 ▲
by takasago04
| 2008-08-27 11:22
| diary
![]() うめでございます☆ 明日、退院いたします♪ o(^ω^o*o^ω^)o 沢山の応援、ご協力いただきまして、ありがとうございました。 外の暑さが知りたくて、朝の6:30に病院の外に出たら警備上の関係で病院から閉め出されてしまいまして…パジャマで山手線の線路沿いを歩くハメになったりとハプニングがありました★彡 金曜日から外出許可が出たので毎日外出して恵比寿をフラフラしてました☆ 今日は『西の魔女が死んだ』という映画を観てきました。 毎日、恵比寿の夜景を見ました。 明日から、現実に引き戻されるようで少し嫌なのです…(笑) リハビリがてら本社や支店にご挨拶に行きますので楽しみにしてくださいね~ ※手術して太りました(爆) 高砂建設 総務部 うめ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 ▲
by takasago04
| 2008-08-18 14:53
| diary
![]() 入院中のうめです♪ 痛み止めを飲めば傷口が痛む事がなくなりました。まぁ、飲めばですけど(笑) だいぶ入院生活に慣れてしまい退屈です…(*ω*) 私が最後に手術したのは10年前位ですかね… その時は、笑っちゃう程の根性をみせた『若かかりしうめ』でした(爆) しかし… 三十路を越え、不安でした。 いやいや…まだまだイケてましたょ、私!! 手術の次の日に看護師さんと少し歩いたんです。思ったより歩けたので少ししてから『お洗濯』してました まだ1本も管が取れてない状態で(爆) 片手には点滴のガラガラ、反対側にお洗濯の袋とお財布… ベッドの上で管が絡まない様にたたんでいたら、注意されちゃいました(泣) 私の人生 『気合い』と『根性』で成り立ってます。 そんなイタイ私を心配して友達が会社帰りなどにお見舞いにきてくれます 感謝の気持ちでいっぱいです♪ そして… お菓子もいっぱいあります(笑) 高砂建設 総務部 うめ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 ▲
by takasago04
| 2008-08-12 17:07
| diary
![]() こんにちわ♪ ご無沙汰してます… うめでございます♪ 入院生活5日、手術してから4日が経ちました♪ 先日、砂村さんがお見舞いにきてくださり、凄く嬉しかったです(^ω^) 今の状況は… すべて『管』は取れました!食事も常食です♪ ただ、傷口が物凄く痛いのです… 砂村さんが来たときは背中から『硬膜外麻酔』をしていたので快適☆だったのですが、その日の夜に切れてしまい…眠れませんでした(泣) 今回で4回目の入院♪ 今回で4回目の手術♪ やっぱり健康って素晴らしいです。 外も暑いようですが、健康に気をつけてくださいね でわでわ!! ※このblog…携帯からUpしてるのですが、ちゃんと出来てるのかなぁ~(*ω*) 高砂建設 総務部 うめ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 ▲
by takasago04
| 2008-08-11 13:47
| diary
![]() ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:* 突然ですが、お知らせがあります♪ うめは明日(8/6)から、8月いっぱいお休みをいただきます。 えっと・・・ 隠す必要もないのでハッキリ言いますが・・・ 『入院&手術』してきます!! ブログにもupしましたが、2週に続き恵比寿に行ったのは 実は・・・事前検査の為だったのです 支店事務員が唯一すすんで出来る仕事として このブログを1年間頑張ってきました♪ 入院の為に中断してしまうのが、すご悔しいです・・・ でも病院にテレビカードを使って使用できるパソコンを発見しました!! 病院からブログupしようと考えています(笑) (ΦωΦ)フフフ… 社員の皆さん、そして、打合せ中のお客様・・・ ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。 ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:* 高砂建設 総務部 うめ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 ▲
by takasago04
| 2008-08-05 13:11
| diary
![]() ![]() ![]() こんな暑さにもかかわらず、 モデルハウスでは小屋裏のエアコンだけ運転してます。 午前中には 只今、着工真っ最中のお客様の打合せがあり 午後には これから新築計画を進めているお客様が カワイイ赤ちゃん連れで打合せ その途中、 見学会会場からモデルハウスに来場してくださったお客様・・・ この、土日は少しバタバタしていましたが、 どのお客様も『快適♪』と言っていただけました。 心地良い忙しさだったです ![]() 気分がいいので、おうちでちょっと 飲んじゃぉ~かなぁ~と思っているうめです ![]() PS: 午前中打合せにいらっしゃったS原さぁ~ん ![]() ブログ頑張りまぁ~す ![]() 高砂建設 総務部 うめ 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 ▲
by takasago04
| 2008-08-03 17:09
| diary
![]() ソーラーサーキットの家に入居して約6年経つ お客様の家(飯能)に久しぶりにいってきた。 ご両親もいらっしゃって、大満足の住み心地の話を お聞きした折、多趣味のお父さんが展覧会に絵を出品して 2年連続入賞した話を聞きました。 ![]() 国立新美術館(六本木)で 行われたそうです。 ご本人が描いた絵の 一部を掲載します ![]() ![]() 高砂建設 営業 熊谷 超長期住宅先導的モデル事業 200年住宅 ソーラーサーキットの家 ▲
by takasago04
| 2008-08-02 11:30
| diary
![]() 1 |
ファン申請 |
||